シール材料        
        蓄光シールを承ります
 蓄光シールというのは、明るい場所にあったシールが、急に暗い状態になった時に ほのかに明るい状態になるシールのことです。
 
 下の写真のようになります。写真にうつっているのは、 100mm*30mmのシールです。
 
|  |  | 
| ↑蓄光のシール材料に、普通の赤い インキで、「非常口」と印刷して います。光があたっている通常の 状態です。 | ↑明るい場所から、電気を消したすぐの 状態です。このような感じで淡く 光ります。しばらくの間です。 | 
 
 シールに印刷するデザインは、オリジナルのものをご自由に何でもできます。複雑な変形のシールも作成可能です。
 
価格についてですが、どんなに少ない枚数でも、最低10万円はかかります。蓄光シールの材料は非常に高く、 材料を買える最低単位があるからです。
 
 
 最低単位の材料で、1枚、100mm*50mmのシールが1,000枚程度作成できます。 作成枚数を増やされますと、シール1枚あたりの価格がさがります。
 
 蓄光シールの使い道は、
・薬箱にシールを貼り、急に停電になった時に、薬がある場所を分かるようにしておく。
・非常口に貼り、地震や台風で、急に停電になった時に非常口の場所がパッと分かるようにしておく。
・階段の一段ずつに貼り、急に停電になった時に、階段の位置が分かるようにしておく。
などです。
 
 
 
       
                        
                                  