昔に印刷したシールを見ていると、「不織布」のシール材料に印刷したものがありました。不織布というのは、表面は和紙のような感じで、厚みは少々厚…
続きを読む
10年以上前に印刷した、今はもう作成することがないであろうシールを、いろいろと見ています。シールの保管の仕方があまり良くなかったシールは、…
シール印刷機で印刷したシールの場合、台紙にシールが数mm間隔で並んでいます。シール以外の部分は、台紙が見えている状態です。 台紙が見えてい…
20年以上前になるでしょうか、お葬式で故人の生い立ちのナレーションを流すために、そのナレーションが吹き込まれるカセットテープに貼るシールを…
和紙のシール材料は、種類としてはかなりたくさんあります。10種類以上はあると思います。でも、実際によく使われるのは、白色無地の和紙と、白い…