シール印刷することを考慮したデザイン

 シール印刷では、フルカラー印刷することも可能です。CMYKに、カラー分解して、4色刷で印刷します。シールデザインは、お客さんからいただくこ…

ボールペンで描けるシール材料

 シールに、文字を書きたい時に使う筆記用具は、油性ペンが一番多いと思います。消えにくいからです。でも、ボールペンでも、たいていのシール材料に…

箔押しシールと浮き出しシール

 高級感があるシールを作成しようと思ったら、シール材料で、パッと思い浮かぶのが、金色のシール材料に金箔押しすることです。でも、箔押しをすると…

つや銀のシールは、鏡代わりになります

 シール材料は、白色のものが圧倒的に多いですが、もともと金や銀の色がついているシール材料もあります。 もともとつや銀色のシール材料は、鏡のよ…

シールデザインのセンス

 昔、アメリカの「アクターズスタジオ」という番組に、刑事コロンボで有名な、ピーター・フォークが出演しているのを見ました。あの番組は、いつも最…

オリジナルシール作成の際の紙の版下

 弊社でオリジナルシールを作成する際には、まず版を作成します。版の作成は、版やさんに注文しています。 その版やさんからのお知らせがきまして、…

非常口シール

 今年は、地震や台風の災害が多くて大変です。 非常口の確認は、どんな時でも大切ですが、弊社では「非常の際には、ここを破って隣戸へ非難出来ます…

シールを剥がれにくくするために

 四角い形のオリジナルシールを作成される場合、シールを貼ったときに剥がれにくくするためには、角を少し丸くされた方が、よろしいです。 150m…

やぶれる紙のシール材料

 屋外に貼るシールの場合、シール材料はやぶれないものを使う必要があります。別にやぶれてもいい場合には、やぶれる紙のシール材料を使います。 時…

オリジナルシールを作成する際の色のバランス

 文字だけを印刷するシールを作成するとします。その場合の背景色と文字色ですが、同系色を使うと、文字が読みにくくなります。たとえば、背景がピン…