クロネコヤマトの送り状シール
弊社は、少し前まで、シールをクロネコヤマト便で発送する時、ドットプリンタで印字する複写式の送り状を使っていました。それを、先日から、シールを4分割してある送り状に変更しました。
この送り状は、シールをめくった裏の部分にも、印刷してあり、印刷工程が非常に多いシールです。手間がかかっているシールだな、と思いながら見ています。このシールでしたら、それこそかなりの枚数を作成しないと、価格があわないでしょう。
***オリジナルステッカーのお見積もり依頼は、下記までお願いします。お見積もりは無料です。
24時間以内(土日祝日は数えずに)にお返事します。
お急ぎの場合には、何時何分までに要返信と明記してください。***
尚英印刷(しょうえいいんさつ)株式会社
FAX 06-6754-2354 見積り依頼fax用紙
E-mail seal@shoeip.co.jp
見積り依頼フォーム
タグ
2012年6月27日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:シールについて
シールはシールを貼る場所より小さくないと
シールは、必ずどこかに貼るわけですから、シール寸法よりも小さい場所には貼ることができません。
こんなことは、あたりまえと思われれるでしょうが、実際に、「この場所に、この大きさのシールを貼れますか?」と思うようなお見積もり依頼をいただくことが時々あります。
ご自分でシールを使わずに、その先にお客さんがいらっしゃる場合に、こういうことがときどきあります。先のお客さんがいる場合には、そのお客さんから、シールを貼る状況をしっかりとお聞きになってください。
***オリジナルステッカーのお見積もり依頼は、下記までお願いします。お見積もりは無料です。
24時間以内(土日祝日は数えずに)にお返事します。
お急ぎの場合には、何時何分までに要返信と明記してください。***
尚英印刷(しょうえいいんさつ)株式会社
FAX 06-6754-2354 見積り依頼fax用紙
E-mail seal@shoeip.co.jp
見積り依頼フォーム
タグ
2012年6月15日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:シールについて
つや金と消金にP貼のシール
つや金のシール材料は、鏡のように物がうつります。消金のシール材料の表面に、透明膜を貼るP貼加工をすると、つやが出て、つや金ほどではありませんが、物がうつります。
***オリジナルステッカーのお見積もり依頼は、下記までお願いします。お見積もりは無料です。
24時間以内(土日祝日は数えずに)にお返事します。
お急ぎの場合には、何時何分までに要返信と明記してください。***
尚英印刷(しょうえいいんさつ)株式会社
FAX 06-6754-2354 見積り依頼fax用紙
E-mail seal@shoeip.co.jp
見積り依頼フォーム
タグ
2012年6月11日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:シールについて
短歌を文字シールで、街中に貼る
今日の日本経済新聞を読んでいると、自分の短歌を文字シールで、街中に貼っているという歌詠みさんの記事がありました。短歌を貼るという発想は、まったくありませんでした。面白いですね。
タグ
2012年6月1日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:シールについて