ステッカーを空気を入れずに貼る方法

 400mm*400mmくらいの大きなステッカーを、空気を入れずに貼るのはなかなか難しいです。四角いステッカーの場合、長い辺を先にくっつける…

シールをきれいに剥がせずに困っている人

 シールをきれいに剥がせずに困っている人は、多いようですね。でも、そもそも後で剥がす必要があるシールなら、シールを作成する段階で「後でシール…

使わなくなった電話番号の再利用

 最近、20年以上前に弊社で印刷したシールをよく見ています。シールには、会社の電話番号を印刷していることも多く、「今もその会社は存在している…

訂正シールを貼る時間

 弊社は、シールを作成するのみで、貼る作業はお客さんがされることになります。訂正シールを貼る時間は、どれくらいかかるのでしょう。訂正シールは…

雪の結晶シール

 昔、消銀ホイルに雪の結晶を浮き出ししたシールを作成したことがあります。お客さんは、雪の結晶をシールにすることは決めていて、シール材料を悩ま…

版が欠けている

 シール印刷する場合は、まずイラストレーターデータから版を作成し、シール印刷機で印刷します。その版が、ごくごくまれですが、一部欠けていること…

レトロなシール

 懐かしさを感じる物は、なんだか欲しくなってしまいます。木でできたラジオなどです。 シールも、弊社で昭和時代に印刷したシールを見ていると、「…

「押す」「引く」のシール

 昨日、ふたを開ける方向をしめす矢印のシールは不要、と書きましたが、押す引くタイプのドアの場合、「押す」「引く」をしめすシールは、あった方が…

誰も見ていないシール

 「ふたをあける方向を示す矢印を書いたシールを作りたい」というお問い合わせをいただきました。でも、内心「反時計回りにまわしてふたが開くのに決…

浮出シールの太い線と細い線

 浮き出しシールを作成する場合、デザインを太い線で描くよりも、細い線で描く方が、見る人には素敵なシールだと思ってもらえるようです。 たとえば…